2020年12月28日(月)一部上場の大手物流会社様と業務提携を締結致しました。物流営業所、グループ会社様に対して代理店販売を推進して頂くことで、物流会社様グループ全体の事故削減に努めて参ります。
加えて、既存お取引物流事業者などの紹介もして頂き、利用者を拡大していきます。
2020年12月28日(月)一部上場の大手物流会社様と業務提携を締結致しました。物流営業所、グループ会社様に対して代理店販売を推進して頂くことで、物流会社様グループ全体の事故削減に努めて参ります。
加えて、既存お取引物流事業者などの紹介もして頂き、利用者を拡大していきます。
VRの受講データをシステムに送る際に、無線Wi-Fiが必要になります。WacWacでは無線Wi-Fiのレンタルサービスを開始致しました。ルーターがあれば、VRはどこでも使用が可能になります。
月2,000円/台でご利用頂けます。Wi-Fi環境が整っていない場合でも、VRの電源をつけるだけで安全教育ができます。ぜひ、ご利用ください。
2020年11月27日に物流ウィークリー様のWeb版に弊社サービスが紹介されました。
初のWeb取材をさせて頂きましたが、実際にお会いする取材と遜色なくできることが分かりました。物流ウィークリー様のWeb版では下記2つに掲載頂いております。
出典:物流ウィークリー様Web版記事
https://weekly-net.co.jp/logistics/109728/
出典:物流ウィークリー様Web記事の製品・IT欄
2020年11月24日(火)物流ニッポン様が掲載する2020年度ベストソリューションアワードを受賞致しました。
これまで、手待ちや再教育等の無駄が発生する物流業界の安全教育を効率的に且つ効果的にできることが選出理由になります。今後も、お客様の事故を削減できるように製品を開発してまいります。
こちらは、物流ニッポン様から頂いた記事のPDFデータになります。
https://wacwac-service.jp/wp-content/uploads/2020/11/Best-Solution.pdf
引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
11月16日にHPをリニューアル致しました。サービスや料金を分かりやすく掲載しております。
ご興味がありましたら、お気軽にVR体験をご利用ください。
11月2日(月)の物流Weekly朝刊記事に掲載されました。初のWeb取材をして頂きました。実際にVRを体験頂き、誠にありがとうございます。また、素敵な記事を掲載頂き、重ねてお礼申し上げます。
下記はWacWac掲載記事のバックナンバーになります。
https://weekly-net.co.jp/backnumber/
掲載元:物流Weekly
10月15日物流ニッポン1面記事に掲載されました。WacWacとしても1面記事は初になります。
弊社サービスを中心に記載頂き、誠にありがとうございます。
物流ニッポン様では、11月下旬に特集記事があるそうなので、楽しみにしております。
株式会社WacWacは株式会社15min(フィフティーンミニッツ)様と共同開発契約を締結しました。
世の中を驚かす新製品開発のため、今回共同開発をするに至りました。
また、”世の中を良くしたい”という企業の価値観が合ったことも大きな要因です。
今後、新製品を発表し驚きと感動を提供していければと思います。
下記は株式会社15min様のHPになります。
青汁王子こと三崎優太さんが設立した1億円基金によって開催されたビジネスコンテストに出場致しました。
結果は、200組中2位です。賞金は250万円の助成金です。授賞式には、三崎優太さん・デヴィ夫人・じゅんいちダビッドソンさんが参加されました。私は、三崎優太さんから250万円のボードを。じゅんいちダビッドソンさんからクリスタルの盾を頂きました。
受賞者の集合写真になります。
三崎優太未来基金授賞式
下記は、三崎優太若者未来基金の公式HPです
https://yutamisaki.jp/mirai-kikin.html
こちらは、授賞式の記者会見の様子です。
2020年7月9日(木)にらくらく監査システムを正式リリース致しました。
お客様からは、「このようなサービスが欲しかった。」と驚きと感動を持って伝えて頂きました。
弊社サービスはお客様の声を迅速に反映し、サービス向上に努めてまいります。細かい点等も含め、ご要望がありましたらお気軽にお問い合わせください。