VR学習で効果的に事故削減!
安全教育12項目に対応したVR動画研修
![]() |
安全教育12項目に対応したVR動画研修
|
VR学習の見どころ
右折事故 |
出会い頭の事故 |
追突事故 |
---|---|---|
VRを装着して首を右に向けて目視することで、サイドミラーの死角になった歩行者を確認できます。 | 左折する際に一時停止をせずに右方を確認しています。左に視線を移すと、人を轢く体験ができます。 | 車間距離が狭いため、前方の車が急ブレーキを踏み追突事故を起こします。このVRでは実際に追突をする恐怖を体験できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
右折事故 |
---|
VRを装着して首を右に向けて目視することで、サイドミラーの死角になった歩行者を確認できます。 |
![]() |
![]() |
出会い頭の事故 |
左折する際に一時停止をせずに右方を確認しています。左に視線を移すと、人を轢く体験ができます。 |
![]() |
![]() |
追突事故 |
車間距離が狭いため、前方の車が急ブレーキを踏み追突事故を起こします。このVRでは実際に追突をする恐怖を体験できます。 |
![]() |
![]() |
安全教育は浸透していますか?
トラック運送業の安全教育のご担当者様
こんな課題を抱えていませんか?
![]() |
ドライバー
|
![]() |
管理者
|
![]() |
学習方法
|
らくらく監査システムは 4 STEP で安全教育の問題を解決します






サービス概要
「らくらく監査システム」とは
安全教育12項目に対応したVRで、事故を疑似体験することができます。
教育記録はシステムに自動反映され、監査対応までワンストップでサポートします。

「らくらく監査システム」が選ばれる3つの理由
01 | 効果的な安全教育によって事故を削減できる。 |
- 実際の自己動画300件を分析し、リアルな自己を再現
- 第33回内閣総理大臣賞受賞ドライバーが企画に参画
- ご要望に応じてVR動画を作成致します。(100%作成保証は致しかねます)
- 法改正や増加する事故などを順次アップデート
- 安全12項目は毎年12本を更新
02 | らくらく監査システム導入によって システム価格以上のコスト削減! |
- 安全教育に係る工数をドライバー様、管理者様94%削減
- 重大事故(平均損失コスト82万円/件)予防によって事故に係るコストを削減
- 充実した安全教育研修により離職防止を行い、採用ロス・機会損失を最小限に!
03 | 様々な特典 |
- Gマーク3点加点
- “安全”を追求した企業ブランディング
- 安全教育効果の見える化
- 監査対応の簡略化
- 集団研修を避けたコロナ対策
費用対効果シミュレーション
らくらく監査システム導入により、無駄なコスト削減を実現!
貴社のドライバー数を選択して頂くことで、システム導入の費用対効果を確認できます。
*費用対効果は一般的なコストを基に算出しております。
システム導入効果額
人数を選択してください
約35.8万円
約147.4万円
約331.8万円
約1902.9万円
約3866.7万円
|
の削減効果があります |
---|
ユーザー様の声
【東北センコー運輸株式会社 様】
夜間走行時の出会い頭事故を防ぐために、必ず一時停止をするようになった。
30年間ドライバーをやって、次月の安全教育をいますぐにやりたいと思ったのは初めて!
自社で最先端の教育ができて、モチベーションが向上した。
【エターナルボンズ株式会社 様】
自動的に管理ができるのでとても便利だと感じる。
熟練ドライバーに反響が良かったことが意外だった
ドライバーが自発的に教育をすることに驚いている。
よくある質問
1項目の時間はどのくらいか?
1分~1分30秒になります。 12項目合計で約15分になります。
1項目について動画は1本?
1項目につき動画1本になります。 動画1分でWebページ3,600枚分の情報量があります。
動画は定期的に更新?頻度は?
安全教育12項目の動画については1年に1度12本更新します。【定期】 半年以内に、その他の事故体験動画も20本ほど追加予定です。【不定期】 撮影企画前に動画のご要望頂ければ、反映することも可能です。ただし、100%の作成保証は致しかねます。 上記の仕組みですので使用して頂ける期間が長くなるほど、動画本数は増加していきます。